「スラムダンク」作者 井上雄彦さんの息子はなんと双子!長男の井上大道(いのうえ ひろみち)さんと、双子の弟・慶邦(よしくに)さんについて調べました!
この記事では、最新情報に基づき、井上雄彦さんの双子の息子さんたちのプロフィールや経歴、家族構成について、分かりやすく徹底解説します。
- 井上雄彦さんの息子が双子長男・井上大道さんの詳しいプロフィール(経歴、バスケ実績、所属チームなど)
- 双子の弟・井上慶邦さんの詳しいプロフィール(経歴、高校時代の活躍など)
- 二人がバスケットボールを始めたきっかけや父・雄彦さんからの影響
- 井上雄彦さんの奥様やご両親といった家族構成について
井上雄彦さんの息子は双子!
長年、ファンの間で「もしかして双子なのでは?」と噂されてきた井上雄彦さんの息子さん。その疑問に対する明確な答えが、ついに報道によってもたらされました。まずは、その確定情報について詳しく見ていきましょう。
双子説を裏付けた報道とは?
井上雄彦さんの息子さんが双子であるという事実は、2024年3月20日に配信されたスポーツ報知の記事によって広く知られることとなりました。この記事は、長男の大道さんがバスケットボールBリーグ2部(B2)の鹿児島レブナイズに特別指定選手として加入したことを報じるもので、その中で家族構成として「双子の弟・慶邦(よしくに)もバスケットボール選手」であると明確に記述されています。
この記事は、大道さん本人への取材に基づいており、情報の信頼性は非常に高いと言えます。これにより、長年の憶測に終止符が打たれ、井上家に双子の息子さんがいることが公の事実となったのです。
長男・大道さんと双子の弟・慶邦さん
報道により明らかになった双子の息子さんたちの名前は、以下の通りです。
- 長男:井上 大道(いのうえ ひろみち)さん
- 次男(双子の弟):井上 慶邦(いのうえ よしくに)さん
お二人とも2005年7月1日生まれとのこと。同じ日に生を受けた兄弟が、揃ってバスケットボールの道に進んでいるというのは、父親が「スラムダンク」の作者であることを考えると、非常に興味深いですね。次章からは、この二人の息子さんについて、一人ずつ詳しくご紹介していきます。
2. 長男・井上大道さんを徹底紹介!Bリーグで活躍する逸材
まずは、Bリーグでの活躍が始まった長男の井上大道さんについて掘り下げていきましょう。彼はどのような経歴を持ち、どんな選手なのでしょうか。父親譲りの才能を感じさせるそのプロフィールに迫ります。
2-1. 井上大道さんのプロフィール(Wiki風)
現在判明している井上大道さんのプロフィールを、分かりやすく表にまとめました。「井上大道 wiki」や「井上大道 経歴」といった情報をお探しの方は、ぜひ参考にしてください。
項目 | 情報 | 備考 |
---|---|---|
名前 | 井上 大道 (いのうえ ひろみち) | |
生年月日 | 2005年7月1日 | 19歳(2024年3月時点) |
出身地 | 東京都 | |
身長/体重 | 180cm / 75kg | |
ポジション | ポイントガード (PG) | ゲームメイクを担う司令塔 |
経歴 | 世田谷区立梅丘中学校 → 駒澤大学高等学校 → 米・セントトーマスモアスクール → 鹿児島レブナイズ (特別指定選手として2024年3月加入) |
高校2年でバスケ留学のため渡米。 特別指定選手でBリーグ契約 |
所属チーム | 鹿児島レブナイズ (B2) | 鹿児島レブナイズ公式サイト |
背番号 | 0 | 鹿児島レブナイズにて |
父 | 井上 雄彦 (漫画家) | 「スラムダンク」「バガボンド」作者 |
180cmの身長でポイントガードを務める大道さん。中学・高校と国内でプレイした後、高校2年生でバスケットボールの本場アメリカへ留学するという、高い志を持っていたことがうかがえます。セントトーマスモアスクールは、アスリート育成にも定評のあるプレップスクール(大学進学準備学校)であり、そこで厳しい環境に身を置き、実力を磨いてきたのでしょう。
◆セントトーマスモアスクールは大学とは?
この学校は「プレップスクール」と呼ばれる、大学進学のための準備学校です。高校生や高校卒業生が、学業とスポーツの両面でレベルアップを目指す場所です。
特にバスケットボール部は全米屈指の名門として知られ、多くの卒業生が強豪大学へ進み、NBA選手も輩出しています。あのシェイ・ギルジャス=アレクサンダー SGAも卒業生だとか。
ここへバスケ留学するということは、学力もバスケの実力も高いレベルが求められ、将来プロを目指す選手にとって非常に重要なステップとなります。
◆大学には通っている?
セントトーマスモアスクール卒業後、どこの大学に進学したかは、現時点では公表されていません。
おそらく大学へはいかずに、Bリーグと契約したのではと思われます。
Bリーグの鹿児島レブナイズに「特別指定選手」として加入。この制度は、基本的に大学や高校のバスケットボール連盟に所属している選手が対象となります。しかし、海外留学などの選手には例外があり、そのままBリーグで契約もあるようです。
2-2. バスケットボールを始めたきっかけと父の影響
大道さんがバスケットボールを始めたのは、小学2年生の時。友人からの誘いがきっかけだったそうです。多くのバスケ少年少女がそうであるように、彼もまた、父・井上雄彦さんが描いた「スラムダンク」から強烈な影響を受けています。
報道によると、漫画は何度も読み返すほど好きで、特に好きなキャラクターは三井寿(みつい ひさし)とのこと。「安西先生、バスケがしたいです…」の名言や、挫折を乗り越えて復活する姿、そして抜群の3ポイントシュート能力が魅力のキャラクターですね。大道さん自身もポイントガードとして、コート全体を見渡し、ゲームを組み立てる役割を担いますが、三井のような勝負強さも目指しているのかもしれません。
偉大な漫画家である父を持つことは、大きなプレッシャーにもなり得ますが、同時に最高のモチベーションにもなっているようです。「父親の名前にも、漫画のキャラクターにも負けられない」という彼の言葉からは、強い決意が感じられます。
2-3. 鹿児島レブナイズでの活躍と今後の目標
アメリカでの挑戦を経て、大道さんがプロとしての第一歩を踏み出したのが、B2リーグに所属する鹿児島レブナイズでした。2024年3月に、大学などに在学中の選手がBリーグでプレイできる「特別指定選手」として加入しました。
鹿児島という地は、大道さんにとって特別な場所です。なぜなら、父・雄彦さん、そして祖父母が生まれ育った故郷だからです。「鹿児島は両親や祖父母が生まれ育った地で深い縁を感じています。思い入れのある地でプレーできる機会をもらえてうれしい」と、入団時の取材で笑顔を見せています。
今後の目標として、「まずは試合出場」そして「漫画のキャラを超える選手になりたい」と力強く語っています。父が創り出した伝説的なキャラクターたちを超える存在になるというのは、とてつもなく高い目標ですが、それだけの覚悟を持ってプロの世界に飛び込んできた証拠でしょう。父の故郷・鹿児島で、新たな伝説を作るべく挑戦が始まっています。
3. 双子の弟・井上慶邦さんもバスケ選手!その実力は?
長男・大道さんの活躍に注目が集まりますが、忘れてはならないのが双子の弟、井上慶邦(いのうえ よしくに)さんの存在です。彼もまた、兄と同じくバスケットボールの道を歩んでいます。慶邦さんについても、現在分かっている情報を見ていきましょう。
3-1. 井上慶邦さんのプロフィールと経歴
慶邦さんに関する情報は、兄の大道さんと比べるとまだ少ないですが、報道されている内容をまとめます。
項目 | 情報 | 備考 |
---|---|---|
名前 | 井上 慶邦 (いのうえ よしくに) | 大道さんの双子の弟 |
生年月日 | 2005年7月1日 | 大道さんと同日。19歳(2024年3月時点) |
出身地 | 東京都 (大道さんと同様と推測) | |
経歴 | 駒澤大学附属苫小牧高等学校 (北海道) | 高校3年時にバスケットボール部主将を務める |
主な実績 | 全国高等学校バスケットボール選手権大会(ウインターカップ)などに出場 | 主将としてチームを牽引 |
現在の所属 | (不明) | 高校卒業後の進路は公表されていませんが、大学等でバスケットボールを続けている可能性が考えられます。 |
慶邦さんは、兄とは異なり、北海道の強豪校である駒澤大学附属苫小牧高等学校に進学しました。野球で有名な同校ですが、バスケットボール部も全国レベルの大会に出場する実力を持っています。
3-2. 高校時代の活躍:駒大苫小牧のキャプテンとして
慶邦さんは、高校3年生の時にバスケットボール部の主将を務めていたとのことです。これは、単にバスケットボールのスキルが高いだけでなく、リーダーシップや人間性も高く評価されていた証拠と言えるでしょう。
主将としてチームをまとめ、目標であった全国高等学校バスケットボール選手権大会(ウインターカップ)などの全国大会出場を果たしています。激戦区である北海道予選を勝ち抜いて全国の舞台に立った経験は、彼にとって大きな財産となっているはずです。
具体的なプレースタイルやポジションに関する情報はまだ少ないですが、キャプテンシーを発揮してチームを牽引していたことから、精神的な支柱となるような選手だったのかもしれません。
3-3. 兄弟でのバスケ:ライバル?それとも協力?
同じ日に生まれ、同じバスケットボールという競技に情熱を燃やす大道さんと慶邦さん。二人はどのような関係なのでしょうか。
現在は、兄の大道さんがアメリカ留学を経てBリーグへ、弟の慶邦さんが北海道の高校で主将を務めるなど、それぞれ異なる道を歩んできました。直接対決する機会は少なかったかもしれませんが、お互いの存在を常に意識し、良きライバルとして切磋琢磨してきたのではないでしょうか。
また、父である井上雄彦さんという共通の偉大な存在がいることも、二人の絆を強くしている可能性があります。父の作品から受けた影響や、バスケットボールに対する思いを共有することもあったかもしれません。
今はそれぞれの場所で頑張っている二人ですが、将来、同じチームでプレーしたり、あるいは対戦相手としてコートで相まみえたりする日が来る可能性もゼロではありません。井上兄弟の今後の活躍と関係性にも注目していきたいですね。
4. 井上雄彦さんの家族構成:妻、両親について
双子の息子さんたちの活躍が明らかになりましたが、ここで改めて、井上雄彦さんご自身の家族構成についても触れておきましょう。奥様やご両親はどのような方なのでしょうか。
4-1. 奥様(双子の母親)はどんな人?
井上雄彦さんは、ご自身のプライベート、特にご家族に関する情報を積極的に公表されるタイプではありません。そのため、奥様に関する詳細な情報はほとんど公開されていません。今後掲載可能な画像などもあれば対応しますね。
大道さんの鹿児島レブナイズ入団に関する報道で、「鹿児島は両親や祖父母が生まれ育った地」というコメントがありましたが、これは父・雄彦さんのことを指していると考えられます(雄彦さんが鹿児島県伊佐市出身であることは公表されています)。奥様の出身地などについては不明です。
4-2. 井上雄彦さんの父親や実家の情報
井上雄彦さんご自身は、前述の通り鹿児島県伊佐市(旧・大口市)のご出身です。ご両親に関する詳しいエピソードはあまり語られていませんが、息子の大道さんが「祖父母が生まれ育った地」として鹿児島に深い縁を感じていることからも、ご両親(大道さんから見て祖父母)も鹿児島にゆかりのある方々であることがわかります。
井上雄彦さんがどのような環境で育ち、漫画家を目指すに至ったのか、その背景にご家族がどのように関わっていたのかは、ファンならずとも興味深いところですが、こちらも公表されている情報は限られています。
ただ、故郷である鹿児島への思いは強く、それが息子・大道さんのチーム選びにも影響を与えた可能性があるというのは、心温まるエピソードですね。
5. 井上雄彦さんの現在と今後の活動
息子さんたちの目覚ましい活躍の一方で、父である井上雄彦さんご自身も、精力的に創作活動を続けられています。最後に、井上雄彦さんの現在の活動状況や今後の展望について見ていきましょう。
5-1. 最近の活動状況:「THE FIRST SLAM DUNK」の大成功を経て
近年、最も大きなトピックは、やはり映画「THE FIRST SLAM DUNK」でしょう。井上雄彦さん自身が監督・脚本を務めたこの作品は、日本国内だけでなく、世界中で大ヒットを記録し、数々の映画賞を受賞するなど、社会現象とも言えるほどの成功を収めました。
映画のプロモーション活動が一段落した後も、井上さんは創作活動を続けています。現在、週刊ヤングジャンプで車いすバスケットボールを題材にした「リアル」を、モーニングで宮本武蔵を描く「バガボンド」を(両作とも不定期で)連載中です。どちらの作品も多くのファンが連載再開を心待ちにしています。
その他にも、様々なイラストレーションの仕事や、展覧会なども手掛けられており、その創作意欲は衰えることを知りません。「井上雄彦 現在」の活動からも目が離せません。
5-2. 書籍や画集などの関連情報
井上雄彦さんの作品世界をより深く知りたい方には、関連書籍もおすすめです。
- 画集: 「SLAM DUNK」や「バガボンド」の美麗なイラストを堪能できる画集が多数出版されています。(例:「PLUS/SLAM DUNK ILLUSTRATIONS 2」など)
- 関連書籍: 映画「THE FIRST SLAM DUNK」の制作過程を追った書籍(例:「THE FIRST SLAM DUNK re:SOURCE」)や、インタビュー集なども発行されており、作品の背景や井上さんの考えに触れることができます。「井上雄彦 書籍」で検索すると、様々な情報が見つかるでしょう。
これらの書籍を通じて、井上さんの絵の魅力や、作品に込められたメッセージを再発見するのも良いかもしれません。
この記事のまとめ
この記事では、国民的漫画家・井上雄彦さんの息子さんが双子であるという事実、そして長男・大道さんと次男・慶邦さんのプロフィールやバスケットボール選手としての活躍、井上家の家族構成について、最新情報をもとに解説しました。この記事の重要なポイントを以下にまとめます。
- 井上雄彦さんの息子は双子。長男が井上大道(ひろみち)さん、次男が井上慶邦(よしくに)さんです。
- 二人は2005年7月1日生まれで、共にバスケットボール選手として活躍しています。
- 長男・大道さんはポイントガードで、アメリカ留学後、B2鹿児島レブナイズに特別指定選手として加入しました。
- 次男・慶邦さんは駒澤大学附属苫小牧高校で主将を務め、ウインターカップなどの全国大会出場経験があります。
- 父・雄彦さんの故郷である鹿児島は、大道さんにとっても縁の深い土地です。
- 井上雄彦さん自身も「リアル」「バガボンド」の連載など、現在も第一線で活躍中です。
ライター名: TOMAS JUN
高校までバスケ部。スラムダンク大好き!スポーツとエンタメの交差点に注目するフリーライター。アスリートの活躍や、話題の著名人の知られざる一面を深掘りします。最新ニュースから感動秘話まで、読者の心を動かす情報をお届けできるよう努めています。
【参考情報】
- スポーツ報知(2024年3月20日配信記事など)
- 鹿児島レブナイズ公式サイト
- B.LEAGUE(Bリーグ)公式サイト